第19回 超簡単 シンプル明太子スパゲティー 483kcal
今回はとっても簡単な明太子スパゲティーを作ります。
材料はこれだけです。味付けにはマーガリンとマヨネーズだけです。
明太子に辛子明太子を使っているので、味付けにはこれら以外の材料は特に使いません。
それでは材料です。
材料 | 分量 |
---|---|
スパゲティー | 100g |
辛子明太子 | 20g |
マーガリン | 10g |
マヨネーズ | 10g |
今回は作り方もとってもシンプルです。
茹で上がったスパゲティーにこれらの材料を混ぜ合わせるだけです。
1.スパゲティーをゆでる。 | 2.明太子等をボールに入れておく。 |
![]() |
![]() |
3.スパゲティーを入れる。 | 4.よく絡めれば出来上がり。 |
![]() |
![]() |
明太子は皮の部分を取り除いて、卵だけ入れましょう。
もう少しコクが欲しい場合は、マーガリンやマヨネーズの量を調節してみてください。忙しいときにもさっとできるでのお勧めです。4の段階でスパゲティーと明太子、マーガリン、マヨネーズを絡めてるとき、物凄くいい香りがしますよ。スパゲティーの熱さで明太子の色が変化しています。
因みに今回の明太子スパゲティーのたんぱく質とカロリーを計算してみました。
計算にあたって、以下のサイトを参考にしています。
サイト名:「簡単!栄養andカロリー計算」
リンク:http://www.eiyoukeisan.com/
材料 | たんぱく質 | カロリー |
---|---|---|
スパゲティー(100g) | 13g | 358kcal |
明太子(20g) | 4.8g | 28kcal |
マーガリン(10g) | 0.01g | 64kcal |
マヨネーズ(10g) | 0.27g | 33kcal |
合計 | 18.1g | 483kcal |
「簡単!栄養andカロリー計算」では厚生労働省/日本人の食事摂取基準を目安に一日の推奨量、目標量、上限量とするたんぱく質やカロリーなどを計算してくれるみたいです。例えば年齢20~29、性別男、身長173cm~177cm、身体活動レベルが普通の人の場合では、カロリー2,800kcal、たんぱく質60gという計算結果です。(注:但病気などでたんぱく制限やカロリー制限をされてる方はこの限りではないのでご注意ください。)
今回作った明太子スパゲティーはカロリー、たんぱく共に控えめになってます。ですので食べ応えはあまりないかもしれませんね。軽食にはいいかもしれません。
さて後はお皿に盛り付ければ完成です!
今回はこのようにシンプルですが、お好みによって海苔やネギ、大葉などをきざんで乗せるといいと思います。
見た目シンプルですが、味はとても美味しいです。
簡単ですので是非作ってみてください。
今回使った材料は、スパゲティーがマ・マー 密封チャック付スパゲティ 1.4mm、 マヨネーズがキューピー ハーフ マヨネーズ 400G です。
« 第18回 失敗の少ないパラパラ炒飯の作り方 | トップページ | 第20回 手羽先の甘辛煮 酢豚風 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 第25回 ピーマンを使ったカルボナーラ 886kcal(2010.12.24)
- 第24回 大人の味?椎茸の納豆詰めフライ 657kcal(2010.12.08)
- 第21回 夏野菜のお茄子を使った酢豚(2010.08.14)
- 第20回 手羽先の甘辛煮 酢豚風(2010.08.08)
- 第19回 超簡単 シンプル明太子スパゲティー 483kcal(2010.07.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント